top of page

【ATD JSリレーブログ】第1回 中原副代表

  • 執筆者の写真: ATD-IMNJ広報
    ATD-IMNJ広報
  • 2021年10月29日
  • 読了時間: 1分



パーソナライズドラーニングのデザインについて学ぼう!

注目のスピーカーDesigning for Modern Learningの著者の一人であるリサ・オーウェンズ


COVID-19のパンデミックによって、大きく進んだリモートワークとハイブリッドワーク環境は、学びの在り方を大きく変えました。

ワークフローの中で、オンサイトにわざわざこなくても学習の機会や仲間との学習機会、そして、Just in Time Learningの環境を整えることもL&Dの大きな役割になりつつあります。


「機械」によってリコメンドされるコースライブラリーを揃えたり、「研修」を企画するだけではなく、業務フローの中で、一人ひとりのニーズに合った学習機会を提供するパーソナライズドラーニング環境を構築するために必要な「今」求められる学習環境設計の考え方を共有してくれます。


ぜひ、リアルタイムQ&Aにも参加して、この新しい学習デザインコンセプトについて学びましょう!



تعليقات


bottom of page